検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 2 件中 1件目~2件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

トンネル壁面亀裂からの地下水蒸発量の測定

佐久間 秀樹; 野口 義文*

OECD/NEA/CRP Meeing, , 

岩盤中に開削された空洞周辺における地下水流れの状態を明らかにすることは、地質環境の特性を評価する上で極めて重要である。空洞壁面から空洞内へ流入する地下水の状況を調査するために、従来は壁面にプラスチェックシ-トを敷設する方法などが用いられてきたが、測定精度や作業効率の面に制限があった。 筆者らは、難透水性岩盤中に開削された空洞壁面からの湧水量の分布を蒸発量計測により精密にかつ効率良く把握する手法を開発してきた。 今回は、この手法を用いた坑道壁面における湧水量調査結果について、釜石鉱山における例をもとに湧水量の偏在について報告する。

論文

Regulatory Aspects and Current R&D Studies in Japan on Human Intrusion to the Radioactive Waste Disposal Site

伊藤 勝

OECD/NEA/CRP Meeing, , 

廃棄物処分場への人間侵入に対し、法規制並びに最近のR&Dについて概要を報告する。 規制の面からは、原燃産業六か所村埋設許可申請における安全評価での人間侵入の解析並びに評価基準について述べる。 最近のR&Dについては(1)STAの確率評価文献サ-ベイ(2)STAの地下利用調査(3)PNCの高レベル処分シナリオ研究を述べる。 さらに、放射性廃棄物処分場は有害産業廃棄物処分場の一部分とも考えられることから、日本の有害産業廃棄物処分じょうのタイプ及び人間侵入との関係を述べる。

2 件中 1件目~2件目を表示
  • 1